【納品事例】さらさ柄の敷布団と睡眠屋のこだわり - 睡眠屋

【納品事例】さらさ柄の敷布団と睡眠屋のこだわり

睡眠屋の敷布団 さらさ柄

2025年 東京都 A様
納品事例 #004

みなさん、こんにちは睡眠屋の金内海都です。今回は、オンラインショップからさらさ柄の敷布団のご注文をいただき納品した事例を紹介していきます。実は、さらさ柄も人気の柄のひとつで多くの方にご愛用頂いております。今、綿布団の購入を検討されている方々が参考になるような情報をお届けできればと思います。ぜひ最後までお読みください。

 目次

 注文はオンラインショップから

今回はオンラインショップを通じて、綿布団のご注文をいただきました。遠方のお客様にとっては、ご注文に不安を感じることや躊躇されることもあるかもしれません。それでもこのように遠方からご注文をいただけることはとっても嬉しく思います。

発送は全国対応

睡眠屋の綿布団は、全国どこからでもご注文いただけます。送料はお客様のご負担となりますが、それでも多くの方から「睡眠屋さんで綿布団を作ってもらって良かった」と嬉しいお声をいただきます。睡眠屋の熟練職人が一つひとつ丁寧に作った高品質な綿布団を高く評価していただけることは、私たちにとって大変嬉しいことです。

 完成品と仕上がり

さらさ柄は、鮮やかな花や葉っぱが特徴的なサテン生地。色は、「あか色」「みどり色」からお選びいただけます。同じサテン生地の「あわうめ柄」もとても人気がありますが、さらさ柄も根強い人気がありおすすめです。

明るく華やかな印象を与えるさらさ柄は、寝室の雰囲気を変え、日常に彩りを添えてくれることでしょう。

完成した敷布団 さらさ柄の写真

綿布団(さらさ柄)-睡眠屋綿布団(さらさ柄)2-睡眠屋綿布団(さらさ柄)の厚み-睡眠屋

 睡眠屋のこだわり

「あれ、注文したサイズより小さいかも?」
綿布団を購入したとき、こんなことを感じたことはありませんか?

なぜこのような事が起きてしまうのかーー

これは、「生地サイズ」と「中綿を詰めた後の完成サイズ」に”ズレが生じる”ためです。

生地を注文サイズ通り(例えば100×200cm)に縫製しても、中綿を詰めることで生地が膨らみ、その分サイズが小さくなったように見えてしまうからです。

睡眠屋では、こうしたズレを防ぐため、完成後のサイズが注文通りのサイズになるように、あらかじめ計算して生地をカットしています。

熟練職人のこの一手間が、お客様によりご満足いただける布団づくりにつながっています。

 ご注文の内容と料金

ご注文の内容

・敷布団(100×200㎝)1枚
 生地:さらさ柄 あか色
 中綿:綿100%(約6.5㎏)

料金

¥19,800円(税込)

 まとめ

新しく綿布団の購入を検討している方、ぜひ睡眠屋の綿布団を試してみてはいかがでしょうか。睡眠屋自慢の綿を詰め、熟練の職人がこだわりを持って作った綿布団は毎日の睡眠を快適にサポートしてくれるでしょう。

ご注文は、オンラインショップから。
→商品ページはこちら

 お問い合わせは、LINE・メール・電話でお待ちしております。

 最後までお読みいただきありがとうございました。


リンク

SNS


X


この記事を書いた人

この記事を書いた人の画像

睡眠屋スタッフ 

金内 海都(カナウチ カイト)

山形県酒田市生まれ。
2024年2月に株式会社睡眠屋に入社。
現在、納品事例ブログを書くことを通じ、綿布団について絶賛勉強中。
趣味は昼寝、野球観戦、音楽鑑賞、などなど。
各SNSでも眠りに関する様々な情報やイベント情報を発信をしてます。

→睡眠屋についてもっと詳しく知りたい方はこちら